この記事は「岡山でどのエリアに住めばお得なの、おすすめなの?」というような方向けに書いています。
この記事を読むことで岡山エリアで賃貸不動産選びや不動産購入を失敗しないようになります。
私はこの岡山エリアで10年間以上、不動産業に従事しています。
現在は、
「賃貸管理・仲介」「売買買取・仲介」「テナント誘致」
「定期借地」「リフォーム・リノベーション」
「講師業(宅建)」「不動産コンサル(資産活用)」、
岡山・大阪を中心に「不動産投資」を行っています
★CPM(米国公認不動産管理士)が在籍する不動産屋★
「買いたい」
「借りたい」
「売りたい」「貸したい」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
私たちは不動産をロジカルな視点から
お客様それぞれの「想い」にお応えします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
前回の記事で、インターネットで「中国地方の意味不明なおススメエリア」の記事をお伝えしましたが、
実は、その続きがあります。笑
この記事を私の不動産仲間達と集まった時に話をしたみたら、じゃぁ、プロが住みたい街を選ぶならどこ?という話になりました。
題して、【30社の不動産業者がオススメする街ランキング(エリア編)】を発表したいと思います。
※岡山県不動産仲間(20代~40代、30社以上)からヒアリング独自アンケート
30人以上ヒアリングした結果、おもしろいランキングになりましたよ ^ ^
目次
不動産業者30社以上のプロが選ぶ住みたい街ランキング(岡山県:エリア編)
1位:岡山市北区
【理由】
- 岡山県で一番の高額地価
- 地価上昇継続中
- 岡山県の主要エリア
など。
うん、納得ですね。笑
2位:岡山市中区
【理由】
- 北区エリアでは手が出せない顧客が中区に流れている
- 地価上昇継続中
- 北区の隣ということもあり、駅や商店が多く混在している
など。
こちらも納得、むしろ問い合わせ数からいうと、中区の方が多い。
みんな、北区の価格には手が出せなくなっている。
これはハウスメーカーも同じことが言えますね。
3位:倉敷市倉敷駅周辺
【理由】
- 倉敷に住んでみたらわかる、良い街(完全主観(笑))
- 美観地区は京都を小さくした地域(そんなことない(笑))
- 岡山より倉敷の方が民族として良い(対立してるらしい(笑))
- 西日本豪雨の災害があったので、少し懸念されるエリア
など
色々な意見が出ましたが、確かに良い街で、ランキングをつけるとなると非常に難しかったです。
私も倉敷市に住んだことがありますが、唯一、欠点を言うなら、「新幹線が新倉敷駅」💦
岡山駅には新幹線も在来線もあり、岡山市は中国四国地方のハブ駅と言われるブランド価値が高いため、倉敷市は3位にしました。
4位:岡山市南区
【理由】
- 地価上昇継続中
- バイパス南側は水害の危険性が高い
- 市街化調整区域が多く存在しており、今後発展が見込めない
など
南区も非常に人気なのですが、意見が真っ二つに分かれます。
特にバイパスの南側はハザードマップを見ても洪水の心配が予想されるエリアが広がっています。
と言っても、岡山駅まで車で20分以内で行けるので、便利なエリアでもあります。
5位:岡山市東区
【理由】
- 人口減少
- 発展or維持できるエリアが限定される(芥子山学区と西大寺学区のみ)
- 4区の中で平均地価が一番低い
など
東区は人口減少が一番最初に発生したエリアでもあります。
大手も商業出店エリアからまず最初に除外されるエリアなので、本当に不動産に価値を見出せるとしたら、芥子山学区と西大寺学区のみですね。この学区は生徒数からみて10年は大丈夫なエリアですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
プロのプロが選ぶエリアなので、正直間違いないですww
唯一、倉敷市を上位にするか除外するかで、少し揉めましたね。
ただ、ここは危ないよね~っていう話もあったので、次回は、危険な地区についてもお話したいと思います。
この内容に「ここのエリアがもっといいよ~」っていうのがあれば、コメントにて教えてください★
ちなみに、岡山の不動産会社のランキングの記事も作っていますので、良い不動産会社をお探しならぜひご覧ください。