岡山で離婚に関する不動産の相談ならキータウンへ | 岡山で離婚に関する不動産の相談ならキータウンへ

086-230-1143

(営業時間)9:30〜18:30

離婚に関する
不動産の相談は
お任せください

FOR YOUR NEW LIFE

離婚という人生の新しい一歩で、
考えなければならない住まい・不動産のこと。
キータウンにお任せください。

Concept

離婚で直面する不動産のトラブルを
トータルサポート

離婚には多くのエネルギーが必要です。

離婚に至るまでの二人や両家を巻き込んでの話し合いだったり、離婚後の色んな手続きだったりと、思った以上に時間と労力を使っているはず。

そんな多くの決めなければいけないことの中でも「不動産」というのは金銭面でも、今後のライフスタイルとしても最重要課題です。

売るべきなのか、名義変更をして住むべきなのか、そもそも相場はいくらぐらいなのか。

多くの選択肢がある中、全てを自分で決めるのは困難です。

だからそんな時、「新しいライフステージでの住まいのパートナー・キータウン」を頼ってください。

キータウンは離婚で直面する不動産のことに悩むあなたを全力でサポートします。

離婚で直面する不動産のトラブルをトータルサポート

Problem

離婚で直面する不動産のトラブル・
お悩みはありませんか?

夫婦名義の家を財産分与として住めるのか知りたい

夫婦名義の家を単独名義に変更することは可能なのか知りたい

そもそも弁護士と不動産会社、どちらに相談すればいいのかわからない

今の家がいくらで売れるのか(売買)、貸せるのか(賃貸)、査定してみたい

離婚時の財産分与に占める不動産の割合は少なくありません

こちらが実際に慰謝料・財産分与がどのくらいを示したグラフです。

この中で不動産の占める割合は少なくありません。

だからこそ安易に決めるのではなく、慎重に考え、まずはご相談ください。

※司法統計年報3家事編平成10年のデータに基づきます。(以降のデータは集計されていません)
※データは慰謝料と財産分与を合算した金額です。
※また、上記のデータは、離婚調停成立又は24条審判事件におけるデータです。
※%=小数点以下四捨五入

離婚時の財産分与に占める不動産の割合

Contact

離婚に関する不動産のお悩みなら、
お気軽にご相談ください

「まだ不動産屋に相談するほどでも...。」とお思いかもしれませんが、
一度話してみると考えがスッキリすることもございます。
まずは、お話をお聴かせください。

フォームから
お問い合わせ

今すぐ電話で
問い合わせる

086-230-1143

9:30 〜 18:30
(営業時間外でもお気軽にお電話ください)

Message

離婚経験者だから、
とことん親身になれる

胸を張って言えることではありませんが、実は私は離婚経験者で、当時、家を所有していました。

財産分与対象の住宅において、「共有名義」や「連帯保証人」といった、わからないことだらけの処理を一から調べてやりきりました。

不動産の仕事をしていれば、「結婚」「新婚」といった明るい未来のお仕事に関わる反面、「離婚」や「自己破産」といった、辛い出来事にも関わります。

「結婚は結婚した人にしか喜び幸せ我慢などの気持ちがわからない」と同じで、離婚も離婚経験者にしか理解できません。

これまで200件以上の離婚相談を無料で行ってきましたが、私は離婚関連のお気持ちは他の人以上に理解できると自負しています。

多くは不動産に関する相談事ですが、離婚をするにあたっての相談だったり、ただ単に話を聞いて欲しいだけ、ということもあります。

そうやって相談者からお話しを聞いていくと、無料で離婚の相談できるところが「ない」ということを知りました。

私たちは弁護士関連と異なり、離婚相談で金銭をいただくことはありません。

あくまで、「財産分与の方法」や「離婚時の事前準備等」を、私を含めた皆さんの離婚経験のから最良なアドバイスをいたします。

近年は男性、女性ともにご相談が多いです。

特に不動産に関する離婚相談は財産分与に占める割合が非常に大きいので、必ず離婚経験者に相談してください。

私も離婚当時、とても苦しかったことを今でも鮮明に覚えています。

「以前の自分のように離婚で悩んでいる人を助けたい」
「離婚による苦しみを少しでも理解してあげたい」

そういった想いで、キータウンは不動産の売却や査定、賃貸等の新しいお家探しだけでなく、まずはお客様のお悩みを親身に聴くことからはじめています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

株式会社キータウン 代表取締役

株式会社キータウン 代表取締役

Shibayama Takashi 柴山 貴志

「管理」という言葉に、漠然とした興味があり、2009年に業界へ転身。 「賃貸仲介」「賃貸管理」「売買仲介」「賃貸経営」「WEB戦略」「不動産コンサル」の不動産全般を担当。

経歴

  • CPM(米国不動産経営管理士)
  • 宅地建物取引士
  • 古民家鑑定士
  • 相続診断士

Service

できることは、不動産に関すること全て

カウンセリング

Counseling

不動産のことだけでなくても、まずは状況をお聞かせください。「どうしたいか」「どう考えているか」を把握させて頂いた上で、最適なご提案をいたします。

不動産の売買・賃貸

Buy & Sell

ローンや名義などの問題はありますが、選択肢は「売る」「貸す」「そのまま住む」など、限られてきます。今後の人生の方向性を踏まえた上で、ベストな選択を示します。

パートナーとの連携

Partners

「不動産のことだけでなく、離婚問題を全面的にサポートしたい」という思いから、各種専門家と連携を行っています。

キータウンが選ばれる3つの理由

Reason

キータウンが選ばれる3つの理由

01.年間相談件数300件超の豊富な実績

不動産業界に飛び込んで、14年。賃貸や売買、また不動産管理や土地の活用など、不動産に関するあらゆる相談を受けてきたからこその対応力でお悩みに応えます。

02.ただ売るだけでなく、お客様にとって本当に一番良い選択肢を考え抜く

キータウンは不動産マネージメント資格の最高峰であるCPM(米国不動産経営管理士)の資格を取得しています。だから感覚的な提案ではなく、お客様の抱える問題点を整理し、投資指標や市場の数値を駆使しての論理的な提案が可能です。

03.離婚経験者だからこそできる、どこよりも親身な対応力

自分が経験していないことを想像しながら対応するのと、実際に経験しているのでは全く対応力が違います。キータウンはオーナーである私が、「離婚経験者で、家を所有していた」からこそ、離婚問題で悩むお客様に本当に親身なってお話をお伺いします。

Partners

裁判や調停・税金のことは「専門家」に、
不動産のことは「不動産屋」に

離婚と一言で言っても、不動産以外でも考えるべきことはたくさんあります。キータウンは離婚で悩む人に全面的にサポートをしたいからこそ、専門家との連携をとって課題の解決に対応します。

岡本憲彦法律事務所 弁護士

岡本憲彦法律事務所 弁護士

岡本 昌士 Okamoto Masashi

協議離婚の交渉 / 離婚調停の代理人 / 離婚訴訟の代理人、等

イーリスグループ 行政書士

イーリスグループ 行政書士

上赤 康利 Ueaka Yasutoshi

離婚協議書の作成、等

光岡会計事務所 税理士

愛和税理士法人 岡山オフィス 税理士

成本 達哉 Narumoto Tatsuya

財産分与等の税金の計算、等

某探偵事務所所属

某探偵事務所所属

探偵 Detective

浮気調査、等

Contact

離婚に関する不動産のお悩みなら、
お気軽にご相談ください

「まだ不動産屋に相談するほどでも...。」とお思いかもしれませんが、
一度話してみると考えがスッキリすることもございます。
まずは、お話をお聴かせください。

フォームから
お問い合わせ

今すぐ電話で
問い合わせる

086-230-1143

9:30 〜 18:30
(営業時間外でもお気軽にお電話ください)

Voice

たくさんの方に選ばれてきた
実績があります

離婚時は「何とするのではなく、誰に相談するか」で結果が変わることを目の当たりにしました。

岡山市 / 30代 / 女性

離婚時は「何とするのではなく、誰に相談するか」で結果が変わることを目の当たりにしました。

私の場合、最初に相談した人がダメだったのかなと思います。

知り合いに紹介してもらった不動産会社と弁護士に相談して、あれよあれよと裁判になり9割方、敗訴の厳しい状況になった際にキータウンさんに改めて相談しました。

結果、私の不動産資産を守ることができ、新たなスタートを切ることに成功しました。

心から感謝しています。ありがとうございました。

詳しく見る

離婚する人は離婚した人に相談するべきです。苦悩の毎日を救ってくれました。

岡山市 / 40代 / 男性

離婚する人は離婚した人に相談するべきです。苦悩の毎日を救ってくれました。

本当に親身になって大切な不動産をお世話してくれて、助かりました。

また、途中で離婚経験者と知り、お互いの苦しみや不安を共有でき不動産以外の相談もできて頼もしかったです。

離婚は離婚した人にしか理解できないと思います。

費用も最小限に抑えることが出来て、離婚は大変でしたが、キータウンさんには満足してます。

その後、賃貸物件も紹介していただき、本当にありがとうございました。

詳しく見る

どこに相談すればいいのかわからない中、本当にイチから教えていただきました。

岡山市 / 20代 / 女性

どこに相談すればいいのかわからない中、本当にイチから教えていただきました。

自分が離婚するとは夢にも思っていなかったので、お金の管理や不動産は、元旦那に任せていました。

しかし、いざ離婚するとなると、何をしたらいいかわからず正直焦りました。

インターネットの情報はどこまでが本当なのかわからないし、子どもはまだ小さいし将来のことで不安しかなかったです。

弁護士に相談すると相談だけでもお金がかかるけど、キータウンさんは相談料はかからなかったし、何よりも離婚経験者だったので、相談がしやすかったです。

結果、今もその家に住み続けることができたし、将来どうなるかわからないけど、売ったり貸したりするときはキータウンさんにお願いしようと思います。

次は失敗しないよう、子どもと幸せな人生を歩んでいきます。

詳しく見る

Flow

ご相談からその後の流れ

01

お問い合わせ

まずはお電話かメールでお気軽にご連絡ください。LINEからのメッセージも受け付けています。

02

ご相談・カウンセリング

ご相談、カウンセリングは完全予約制です。他のお客様とは一緒になりませんので、安心してお話しください。ご契約までカウンセリングは何度でも無料です。

03

お悩みに合わせたご提案

売却であれば査定額を出させて頂きますし、まずは裁判・調停ということであれば弁護士を紹介します。お客様の状況に合わせた最適なご提案をいたします。

04

ご契約

売却、ご購入の場合は契約手続きとなります。すべてご納得いただいてから、手続きに入りますのでご安心ください。

Q&A

よくあるご質問

Q.相談だけでも大丈夫ですか?

はい。大丈夫です。多くの方が初めての経験で、何をしたらベストかという断定はできません。お客様とのお話の中で問題・トラブルを一緒に解決していきます。

Q.他の方に知られたくないのですが...

もちろん、他言無用です。完全秘密で外部に情報が漏れることはありません。

Q.連絡方法はどうしたらよいですか?

お客様のご希望に合わせることは可能です。電話・メール・LINE・SNS・その他など、様々なツールを使えます。

Q.費用はいくらぐらいかかりますか?

離婚の相談は無料です。弊社はあくまで不動産業者です。不動産の取引にかかる正規手数料以外はかかりませんのでご安心くださいませ。

Q.不動産の査定はいくらかかりますか?

無料です。財産分与時に不動産査定は最も重要な位置づけになります。

Q.今住んでいる家を売ろうか迷っているんですが、どうしたらいいですか?

結婚時の家には住みたくないという方が大半ですが、ヒアリングした後でも遅くはありません。大切な資産ですので、賃貸物件として貸すことも、売買物件として売ることも可能です。

Q.離婚時は税金がかかるんですか?

不動産を取得したことによる譲渡所得税や財産分与で得た贈与税など、ケースバイケースです。こちらは税理士に相談しながら、状況に応じてご判断いたします。

Q.その他、業者を紹介してもらうことは可能ですか?

はい、可能です。離婚時は不貞調査の探偵や、協議離婚の先の調停離婚・裁判離婚で助けてくれる弁護士など、様々なスペシャリストがいます。弊社は信頼できる業者しか紹介しません。「信頼」は離婚時における強みです。

Contact

離婚に関する不動産のお悩みなら、
お気軽にご相談ください

「まだ不動産屋に相談するほどでも...。」とお思いかもしれませんが、
一度話してみると考えがスッキリすることもございます。
まずは、お話をお聴かせください。

フォームから
お問い合わせ

今すぐ電話で
問い合わせる

086-230-1143

9:30 〜 18:30
(営業時間外でもお気軽にお電話ください)

TOP